【U-9】TRM:FC六会湘南台

2023年6月25日(日)FC六会湘南台さんからお誘い頂きまして
藤沢(女坂スポーツ広場)まで遠征してきました。
8人制で15分×6本(トップ・セカンド交互)
参加選手17名
【結果】
➀ 太尾 0-0 六会湘南台
➁ 太尾 0-2 六会湘南台
➂ 太尾 0-0 六会湘南台
➃ 太尾 0-1 六会湘南台
➄ 太尾 1-0 六会湘南台
⑥ 太尾 0-1 六会湘南台

試合前には、今日の共通のテーマを伝える。
テーマ『攻守切替のスピードを意識する!』
攻撃の起点はマイボールにしてからだぞ。
取られたらすぐに取り返そう!
と試合前にミーティングを行いキックオフ。
相手は11人での6本。太尾は、1試合毎に
総入れ替え、つまり体力では負けられない戦い。

■①③⑤試合目
久しぶりにトップチームの試合をみたのですが、
その成長ぶりに感心しました。
ほぼ五分五分のポゼッションでしょうか、数的優位を
作っての崩しや、ゴールを狙う意識の高さを感じさせる
プレーも見られました。
パスの受け手が先行してボールを貰う動きをすることや
ポジションで相手のマークを外すテクニックなどを
指導されてそれを体現する選手もいたりと、向上心もって
プレーを出来るようになって来ていることは素晴らしかったです。

■②④⑥試合目
流石にフィジカルの強い六湘さん。速いプレスと
速い切り替えでなかなかマイボールを続けることが
出来ないなか、こちらも負けじと、速い切り替え
で応戦します。
ポゼッションでは、かなり押され気味でしたが、
相手をシュートまで持って行かせない堅い守備で
頑張りました。取られたら取り返す、素晴らしかったです!
慢性的な課題ですが、自陣GKからのビルドアップも
止めて蹴るの基本がまだまだなので、ルーズになる
ボールを奪われてしまい、相手陣営に攻め込むことが
なかなか出来ません。
普段練習している数的優位でのボールの運び方も
プレッシャーを受けながらでは難しいかったようです。
さぁ基本から練習練習!!!       (Y助監督)

≪Oコーチより追加コメント≫
■➀③⑤試合目
1試合目は2バックでやりましたが安定しなかったなと思っていたところ
Kイチが3バックでやりたいと言ってきました。選手自ら修正案が出てくること、
とても頼もしいなと思います。
渦の動きを伝えてそれを実践する動きも見えました!
Sハルの左サイドバックが新しい発見でした。守備で体を張ってボールを
奪ってシンプルなパスでチームのリズムが良くなっていました。
■②④⑥試合目
基礎的な部分はまだまだ練習ですし、うまくいかないことも多々ありましたが、
狙いはちゃんとあるプレーが良く見えました。
Mツキのディフェンス、効いてましたね!

FC六会湘南台の皆様、ありがとうございました。
また、サポーターの皆様、暑い中応援お疲れ様でした。

(Y野助監督)

【U-7】TRM:FC本郷さん

FC本郷さんからお誘いいただき、U7の13名でTRMを行いました。

■日時  6月25日(日)9:00-12:30
■会場  本郷小学校
■形式  8人制(GKあり)、10分ハーフ

■試合結果
 1試合目 2-1 得点者:Sろう、Mき
 2試合目 1-1 得点者:Sろう
 3試合目 0-4 
 4試合目 2-0 得点者:Aと、Kせい

今日はコートが広いので、”攻撃はパー、守備はグー”を意識して戦うことを約束して試合に送りだしました。
気温が30度を超えた試合でしたが、選手は約束通り、全力で戦ってくれました。

特に球際の競り合いは、一切負けてませんでした。
今までボディコンタクトが苦手だった選手も勇気を出してボールに絡んでいました。
一方で、なかなかゴールを決めることはできませんでした。
なぜゴールが決まらなかったのか。。。
ポイントはコートの広さの変化を理解することだと思います。
今まではコートが小さかったので、細かいドリブルや一人でドリブルをしてもゴール前までたどりつけましたが、コートが広くなると、なかなかゴール前までは進めないです。
パスや大きなドリブルを選択肢に加えて、よりスピーディーな攻撃ができるようになるともっとゴールが決められるのかなと思いました。

とはいえ、この炎天下の中を選手それぞれが何度も上下運動をしており、昨年に比べ本当に体力がついた印象を受けました。
最後まで全力で走り切れる力はサッカーにとってとても重要なスキルなので、今日の経験をしっかり今後につなげていきましょう!!

※最後にPK戦をやりましたが、あれだけ広いゴールでいっぱい外しちゃったね。
 たまにはPK練習もやっていこう!!

FC本郷の皆様
 本日は試合にお招きいただきありがとうございました。
 これだけ広いコートで試合ができたのは、選手にとっても貴重な経験となりました。
 今後ともよろしくお願いいたします。

サポーターの皆様
 本日も炎天下の中、熱いご声援ありがとうございました。
 選手のみならず、サポーターの皆様も日々の体調管理には気を付けて、引き続き最高の応援をお願いいたします。

(S田コーチ)

【U-7】黒滝SC交流戦

黒滝SCさんにお誘い頂き、選手13名で交流戦に行ってきました。
グランドを2面(黒滝SC審判コート、太尾FC審判コート)ご準備頂き、2試合毎にチームメンバーを入れ替えて試合を行いました。

■日時:2023年6月18日(日)9:00~11:00
■会場:黒滝幼稚園
■形式:5人制、10分マッチ

■太尾FC審判コート
① 3-0 
 得点者:Sろう×2、Eすけ

② 3-0 
 得点者:Rや、Kろう、Eすけ

③ 0-0 
 
④ 5-0 
 得点者:Rな、Aと、Kなた、Sた×2

⑤ 5-0 
 得点者:Kなた、Sた×3、Aし

⑥ 1-0 
 得点者:Kなた

⑦ 4-1 
 得点者:Mき×3、Hき

 6勝1分
————
相手選手からのプレスがあまりかからなかったこともあり、かなり太尾がボールを持つ時間が多かった試合でした。
逆に相手選手がボールをもった時の寄せは非常に早く、相手チームもやりづらそうだったね。
いつも言っている、まずはボールに一番に触りに行くことがしっかりできていました。
先にボールに触ってマイボールに出来ると、相手ゴールに向かう機会が増え、シュートチャンスが増える。すると得点機会が増える。

次のステップはどっちの方向から相手選手を追い込んでいくか、どっちから通せんぼをしていくか。更なるレベルアップのために徐々に伝えていくようにしたいと思います。

ゴールキック、パントキックの時、ボールばかり見てしまい、相手選手が自分の後ろにいることがまだ多くみられました。
守備の時は自分のゴールを背にして、ボールだけでなく、相手選手も見える位置にいる事。
試合の中で伝えてきましたが、日頃の練習でも意識して伝えていくようにします。

(太尾FC審判コート担当:T口コーチ)
————

■黒滝SC審判コート
① 2-0
 得点者:Mき、Sた

② 3-0
 得点者:Sた、Aと

③ 2-1
 得点者:Sろう、Mき

④ 1-1
 得点者:Sろう

⑤ 2-0
 得点者:Sろう、Mき

⑥ 5-1
 得点者:Yう、Eすけ×3、Rや

⑦ 1-0
 得点者:Kなた

 6勝1分

続きを読む

【U-7】LHQ杯

■日時:2023年6月11日(日)
■会場:青葉スカイフィールド
■形式:5人制、7分ハーフ

■試合結果
① 2-0 スポーカル六本木
  得点者:Sた、Aと
② 0-3 FC中原

③ 4-1 あざみ野
  得点者: Sた×3、Kせい
④ 6-0 かもめSC
   得点者:Sた×3、Kせい×2、Aと
⑤ 5-1 FCなかはら
   得点者:Sた×1、Kせい×3、Aと
⑥ 3-1 アウフヘーベン
   得点者:Kせい、Aと×2
⑦ 6-1 すみれSC
   得点者:Sた、Kせい、Aと×4

最終成績:6勝1敗(2位)

————
【概要】
・試合のメンバーは、前後半ローテーションで選出
・キーパーは立候補で選出

【試合】
・全試合(FC中原を除き)6〜8割程度攻め続けた
・FC中原戦では逆に6割ほど攻められていた
・FC中原戦では、特定の選手にドリブルで3人抜かれてゴールを決められるなどの失点

・攻めている時攻めにばかり気が行き人数をかけすぎるため、守備に間に合わない、カウンターからの失点がほとんど

・前線でのパスカットやフリーの選手へのパスから得点につながる/つながりそうな場面が多かった
・攻守ともに走るメンバーと走らないメンバーに偏りがあった

(M月コーチ)

【U-7】南足柄市春季U8少年サッカー大会(順位決定戦リーグ)

南足柄市春季U8少年サッカー大会(順位決定戦リーグ)

雨天で延期となっていた南足柄市春季U8少年サッカー大会の順位決定戦リーグにU710名で参加、一つ上の学年に挑戦してきました。

■日時  6月11日(日)9:00-15:30
■会場  南足柄市体育センターグランド
■形式  8人制、10分ハーフ

■試合結果
 ① 3-1 リベルボーラFC
  得点者:Sろう×2、Mき
 ② 0-7 上南SC
 ③ 0-7 FCレガーレ
 ④ 8-0 南足柄FC
  得点者:Sろう×2、Kた、Mき、Rや×2、Eすけ、Rな

 2勝2敗、下位リーグ 3位(5チーム中)全体で8位

———–

この日も予選リーグに続き、雨。
ただこの一か月でいろいろなチームと試合をしてきました。
俺たちは強い!雨がなんだ!自信をもって戦おう!!
と選手を鼓舞し試合に送りだしました。

1試合目、相手と体格差があまりなく、想像以上にボールが持てました。
選手からもこれはいけるぞ!!と気合の高さを感じることができ、そのまま気持ちを勝利につなげることができました。

2試合目、同じ気持ちで試合に入ったのにボールが持てない。。。
あれ、強すぎないか?やっぱり2年生の壁は高い。。。
そんな雰囲気をピッチの外からでも感じとれるくらい戦意を喪失したゲームで、大量失点の敗戦をしました。

終了後、選手に何が悪かったか聞いてみたら
体が大きく怖かった。キックも強かったしスピードも速かったので絶対に勝てないと思った。と消極的な声が。

では、どうやって戦っていくのか選手に作戦会議を促しました。
彼らの結論は”シュートを打たれる前に寄せれば怖くない”という答えでした。
※この答えが出たのは、サッカーをよく知っている彼らのすごさだと思います。

3試合目、作戦会議の結果をピッチで表現しようと意気込んで試合に臨みました。
しかし、相手は2年生。甘くはありませんでした。
前の試合より寄せるスピードはあがりましたが早々に失点。
何とか立て直そうと選手間で一生懸命コミュニケーションをとってましたが、
前半だけで大量失点してしまい失意の表情でベンチに戻ってきました。
ハーフタイム、”やっぱり勝てない。。。”と選手から聞こえた為、
相手も1年生らしいよ?と声をかけたところ、やるしかないと目の色を変え後半のピッチに出ていきました。
同い年なら負けるわけにいかないという気持ちが前面に出て、
全力で走り切り後半は2失点で抑えることができました。

4試合目、この大会最後の試合なので今持っている力をすべて出すことを約束し試合に送り出しました。
相手チームには幼稚園生の子もいたかもしれませんが結果は快勝でした。

結果は全体の8位(10チーム中)でしたが、U8相手によく頑張りました。
また、選手だけで自分たちの弱さに向き合うことができていたのもすごいことだと思います。
全力で戦っているから試合中喧嘩する姿もありました。
それだけサッカーに本気で向き合っている証拠だと思います。

3試合目、コーチは相手が1年生といったけど、ほんとは2年生の相手だったんだよ。

ごめんね。
でもこのチームのポテンシャルの高さを改めて確認することができました。

続きを読む

【U-7】マリノススクール交流戦

■日時:2023年6月10日(土)
■会場:日産フィールド小机
■形式:7人制、10分マッチ

■試合結果(下段:得点者)
①  2ー0 FC夏島

 得点者:Aと、OG
②  3-1 マリノス①

 得点者:Eぞう×2、Aし
③  2-0 マリノス②

 得点者:Sろう、Sた
④  3-0 武山キッカーズ

 得点者:Kせい、Eすけ×2
⑤ 決勝

   3-1 FC追浜

 得点者:Sろう、Kせい、Sた

戦績:5勝0敗
————
【概要】
・試合のメンバーは、ローテーションで選出(5分で入れ替え)
・1,2試合目は10名で実施
・3試合目からAし、4試合目からEすけ、Rな、Rほ参加
・優勝の賞状は選手全員に配布

【試合】
・全試合6〜8割程度攻め続けた
・2失点したが、いずれもカウンターから失点

 攻める人数が多く、ディフェンスに間に合わない
・ロングドリブルやパスから得点につながる/つながりそうな場面が多かった
・ローテーションで回していたこともあり、出場したりないと感じている選手が多かった

(M月コーチ)

【U-10】横浜市4位

6/25 しんよこフットボールパークにて

準決勝
太尾FC-A 0ー4 横浜F.マリノスPr

3位決定戦
太尾FC-A 0ー2 バディーSC

…悔しいよね…
でも、横浜市大会の4位。
素晴らしい結果だよ。
おめでとう!この景色を見せてくれた選手達に感謝しかない。
もう一歩先の景色がみたくなった。行こう。

【準決勝】マリノス戦
暑い中での2試合なので体力の配分を考慮…
など、気にしな無い選手に…更に、させる気にもならず、「一生懸命を越えた必死に楽しもう!」と、送り出す。

前半の立ち上りには、ゴールを予感させるプレイがあり、良い集中力と判断を見せてくれた。
良い流れを作れていたが、前半12分に(悔しいけど)FWの見本となるようなシュートを決められて失点。
いつもなら足が止まることもあるが、この試合は、最後まで気持ちを切らさず、足を止めず、集中力を持って戦い切りました。

【バディー戦】
体力、精神力の回復の時間を終えての2試合目。

早いプレス。サイドへの攻撃。
体力が…厳しい…
攻めることが出来ても、チャンスの前に潰される厳しい時間が多かった。
体力を奪われなからも、集中力を切らさずに最後まで走りきることが出来たことは、良い経験でした。

この大会を通じて、ハーフタイムに選手達で話し合うようにしてきました。この日は、選手の言葉がゲームの中の一瞬を切り取って伝えていることに成長を感じて嬉しく思いました。
次にどんな課題を…楽しみだ。

特に最終日は、苦しいときに考えることを止めずに、未来を考えて動くことを勉強できたよね。
一人一人が、良い経験ができ、成長の一歩を踏み出せたね。秋の大会では更なる高みに行けることを確信させてくれました。

めっちゃ、楽しい時間だったね。
ありがとう!
でも、次は、もっと楽しい時間が待っている。やれば見れるはず。
見たくないか?
行こう!

サポーターの皆様
いつも、選手へのサポートに、試合ではどのチームより熱い応援に感謝致します。
ベスト4での試合でゴール!の恩返しが出来ませんでしたが、楽しい時間を選手と共有出来たと思います。
まだまだ、道半ば。更に楽しい時間を共有出来るように、選手、サポーター、スタッフで盛り上がりましょう!

【独り言】
めっちゃ、悔しい。
1週間のイメージトレーニングではしっかり勝ちきれたのに…
時間をかけて、秋の大会に向けて、皆で成長したいと思います。
あっ…「負けたら監督の責任、自分達の力を出しきれ!」って、伝えたなぁ…どうなる?
(K井助監督)

【U-12】区大会3日目

◆太尾FC 8-0 篠原つばめ SC
前半6-0 後半2-0
得点: Iぶき×4・Yしのぶ・Kんた×2・Yうしん

◆太尾FC 7-0  たちばなキッカーズ
前半5-0 後半2-0
得点: Hなた×3・Kんた×2・Yうしん・Iぶき

会場: 大黒ふ頭公園
日時:2023年6月24日(土)

U12メンバー: 12名で参加しました。

本日は、12名ということで交代がある。

余白を作りながら、選手一人ひとりの伸びしろを感じて欲しい!経験してほしい。

自分のやりたいサッカーをやっていくには、時につらい現実があるだろう。

サッカーだけではないのかな。

これから沢山のサッカー以外の楽しいこと。やってみたいことがある。

君が、決めたことを応援してくれる家族。

自分が決めたことの継続。知っていることを発揮する。コツコツと積み上げること。。がとても大切になってくるのですよね。

何となく、Kいすけのゴールへと仲間たちがプレーをする。それを感じた自分

結果は、出なかったが…それってよかったよね〜…自分が決断したプレーは、ミスが起こっても強くいられると思っています。

教えてもらった成功体験も、良いのだけど。。考えて行動したプレーは素晴らしい。

常にやってみよう!

ゾーンやレーンを考える。

仲間をこえて攻撃参加をする。

幅を取り、相手のスペースを動かす。。

意識したり、考えたり、話し合ったりしてトレーニングしましょう。

自分を知るって大切ですが、思い込みはしないように!

サポーターの皆様

沢山の応援と送迎のご協力ありがとうございました。

(M川監督)


本日は、学校行事で人数が揃わず、TOPリーグのメンバーも含めた出席可能な選手みんなで戦いましたね。
チーム全体で同じシステムでプレーしているので、メンバーが変わってもプレーの違和感はなかったはず。直近の目標は、決勝トーナメント進出。そのためにはもう負けられない。

試合としては、快勝だったけど、個々のプレーにはもっと、こだわりや、チャレンジをして欲しいと思います。考えるのも、走るのも、フル回転してプレー出来てましたか?

特にオフザプレーでのちょっとした動きが、試合に大きな影響が出るんだということを、もっとわかって欲しいなと感じました。
サイドの位置取りについて、何度もアドバイスがあったけども、「なぜ?」を考えていますか?
たった1メートル位置取りが変わっただけでも、試合には大きな影響が出るということをもっと意識して欲しい。それだけで、みんなのプレーもチームも変わるんです。

細かいことへのこだわり。その意味。
しっかり取り組んで、区大会を最後まで戦い抜きましょう!

(I宮助監督)

【U-9】港北区交流リーグ

2023年6月24日(土)@大黒ふ頭公園

U9:11名で参加しました。          

8人制(15minハーフ)

【1】6-0 vs大曽根SC 

Eイト(Rント:ゴールキックインターセプト)

Kナタ(Rント右サイドクロス)

Eイト、OG×2、

Aユム(ドリブル独走) 

【2】3-0 vsエストレーラFC 

Kナタ(Eイト:左サイド)

Eイト(PK)

Aユム(右から独走)

今週からU9の交流リーグが始まりました。

今やっていることを確認する良い機会、選手達にも気合を感じます!!

3-2-2の強みを生かし、賢くゲームをコントロール出来ました。

DF陣もタイミング良く攻撃に加わり、厚みのある攻撃、

DFの裏もGKがうまくカバーしました。

決める時に決めない不甲斐なさは有りますが、

全員出場で2勝を勝ち取りました。

DFに入ったMツキは体の強さを見せてくれ、素晴らしいパフォーマンスwww。

少し緊張の面持ちのTスケも、時間と共に力強さを感じました。

Nオのスピードを生かしたパスがもう少し欲しかったかな、、、

まあまたの機会に見せてくれ!!

さあ、来週に繋がりました。

また良いサッカーを見せてほしいな(^O^)/

このような機会を与えて頂きました、関係者の皆様、有難うございました。

また、熱い中、エネルギッシュな応援を頂きましたサポーターの皆様、

有難うございました。

 (M田村監督)

【U-9】ルーキーリーグ開幕

ROOKIE LEAGE U-9の初戦、あざみ野第1小学校に行ってきました。
日時:2023年6月17日(土)
会場:あざみ野第1小学校
試合結果:1敗1引分
(1)     太尾FC 0-1駒林SC(前0-0,後0-1)
(2)     太尾FC 3-3 AZK(前1-2,後2-1)※得点:Hサジ、Sウ×2
猛暑の中、ROOKIE LEAGUE初戦、15名で参加して参りました。
15分ハーフと今までの10分と違い体力も問われます。
今日一日を総括すると、選手達は素晴らしい試合運びをしてくれました。
勝点3は取れませんでしたが、選手達のやり切った感、サポーター達の興奮度合、
コーチ目線での目的達成感、全てに満足できる1日となりました。
さぁ、準公式となるリーグ戦の初めに、選手達のモチベーションを上げるべく
試合前ミーティングでは、次の2点を意識するように話合いました。

➀ボールを奪うことが攻撃の第一歩だよね。相手ボールにはガツンとプレスに行って、ボールを奪われたら3秒以内に取り返すようしつこく追いかけよう!!!!!
➁ボールを保持した時に前に相手の壁があった時は、左右後の仲間を見つけよう、また周りの選手は声を出して呼んであげよう!!!!!

1試合目は、15名のうち試合慣れした先発でキックオフ、ほぼ相手陣地での試合運びが出来ており、選手達が幅広く連動する場面が見受けられ、本当に成長したなぁ、と感じる前半でした。決定力があれば、とそこが今後の課題だなぁと感じて後半に臨みます。


後半に入り多少バランスは崩れたものの選手達は粘り強いサッカーをしてくれました。
失点は、GKからのパントキックミスが、たまたま相手ボールになってしまい、失ったもので、試合内容としては、褒めてあげたくなる1試合目でした。
2試合目に入る前に、多少時間が空いたこともあり、普段の練習でやっている数的優位を作るようにオフザボールの選手がサボらずついていけるように、インターバルの時間を利用して2vs1の練習をしそのメリットを肌で感じて貰うようにしました。
2試合目は、駒林SCさんに6-0で勝利した勢いで連続して太尾FCと対戦となります。
なかなか足の速い選手、キック力のある選手、ボール運びが上手い選手など、簡単な相手ではないなぁと思い、選手達を送り出しました。


今回は、1試合目の選手バランスを考慮して、前半、後半ほぼ総入れ替えで全員で平均的に戦えるようなオーダーにして臨みました。本来のROOKIELEAGUEの主旨でもあります。
試合内容は拮抗してポゼッションも五分五分に前半後半共に攻守が激しく入れ替わる大変面白い試合内容となり、選手達も全力で集中して戦ってくれました。
前半、相手に先制されるものの、トップのHサジが縦パスを納めセンターライン辺りからドリブルで抜け出しシュートまで持って行き同店に追いつき流れは太尾かと思ったところ、すぐさま相手に同点ゴールを奪われてしまい前半1-2とビハインドでの後半となりました。
選手達は臆することなく、冷静に安定したディフェンス陣の納めたボールを中盤が受けて、前線に縦パス、ドリ突破、サイドからのカットインなど、多彩に全力で攻め続けるなど、試合も見ていて選手達の個々の判断力の成長ぶりに感動を覚えるくらいでした。

続きを読む