【U-8】TRM(VSリバーFC、他)

リバーFCさんからお誘いいただき、TRMにU8の18名で参加してきました。

■日時:2024年4月21日(日)12時〜16時
■場所:丸子橋第三グラウンド
■試合形式:8人制 10-5-10分

———–

■試合結果 下段得点者、()内はアシスト

Aチーム
 ①太尾FC 3-1 リバーFC
  Sろう×2(Kい)、Sた(Aし)

 ②太尾FC 3-0 高津FC
  Mき、Sた(Mき)、Hた(Mき)

 ③太尾FC 0-2 リバーFC
  得点者なし

 ④太尾FC 3-0 高津FC
  Kい、Sろう、Hた

Bチーム
 ①太尾FC 5-0 リバーFC
  Sく、Kた(Sく)、Sと、Kた、Rほ

 ②太尾FC 2-0 平間FC
  Kた、Sく

 ③太尾FC 6-0 リバーFC
  Yう、Sと、Sく×2、Aお、Rや

 ④太尾FC 9-0 平間FC
  Kた、Sと×3、OG、Aお×3、Rや

———–

■ゲームレポート

Aチーム
 今日は市大会を見据え球際の競り合い、攻守の切り替えにこだわりをもって戦うことを約束しました。
 また先週練習したセットプレー。練習した内容がどこまでできるかワクワクしながら見ていました。
 
 1試合目

 幸先よく先制点を奪うと、ゴール前の間接FKを取れました。
 さっそくセットプレーのチャンス。わちゃわちゃしながら誰が蹴るかもめていましたが、AしからSたに落とし綺麗な弧を描きゴールに入りました。
 CKはいつもの癖で直接狙ってしまうこともありましたが、まぁここは練習していきましょう。

 2試合目

 いつもと違うポジションで戦いました。
 慣れないポジションなので若干位置取りに悩んでいる様子も見られましたが
 みんなで声を掛け合い、しっかりと勝利を収めることができました。

 3試合目

 さらに違うポジションで戦いました。
 前半の終盤、自陣ゴール前でFKを与えてしまいました。
 これまではダラダラとして壁も作らず、そのままゴールを許してしまいましたが、
 今日はファールを取られた瞬間Mきがボールの前に立ち、すぐにFKを打たせませんでした。
 Mきが時間を稼いでいる間にしっかり壁を作り、相手のFKは壁に当たってピンチを回避することができました。Mきをはじめ、全員が素晴らしい判断でした。

 後半は2失点してしまいました。ここで、DFとGKで少しもめました。
 試合終了後も「なんで前に出てこないんだ!!」とDFがGKに怒っていましたが、
 まぁそれは慣れていないポジションでもあるし、GKが前にいくのは相当勇気がいる。
 せっかく会話するなら、一方的にGKを責めるのではなく、それまでのプロセスを考えた方がよいのではないかとアドバイスをしました。
 ただ伝え方は別にして選手間でそのような会話が出てきたことは良いことだと思いました。

 4試合目

 いつものポジションに戻し試合に臨みました。
 体力は減っていましたが、球際の競り合いには負けることなく、しっかり得点を奪い勝利することができました。
 
 いつもは体力面や球際の競り合いに苦戦する川崎のチームに勝てたのは、
 今後の市大会に向けいい経験になったのではないでしょうか。
 また選手間のコミュニケーションがたくさんできるようになっているのはすごく良い傾向です。まだまだ成長できるポイントがあるので、今後も練習でレベルアップしていきましょう。

Bチーム
 交代メンバーが1名しかいない状況の中、みんな最後まで走り切りました。むしろ皆試合がしたくて、出たくてうずうず。良い笑顔が沢山見れました。
 試合は以下2点を伝えてピッチに送り出しました。①ボールを持った際に適当に蹴らない。②前を向いたら積極的にドリブルを仕掛ける。

 1試合目

 約束通り積極的にドリブルをしかけ得点は重ねるも、立て続けにファウルスローをしてしまいました。ハーフタイムに何をするとファウルスローなのか?何に注意をしなければならないのか?皆で話し合いました。
 公式戦になると審判もスローインのジャッジは厳しくなるから今から気をつけようと皆んなで認識合わせ。

 2試合目

 ポジションを意識するあまり、空いている選手が孤立してしまう場面が何度か見られました。それでもボールを持った際に顔をあげてフリーの選手を探す事が出来ていて効果的なパスが何本もありました。

 3-4試合目

 大量得点に皆んな楽しく盛り上がってやれていましたが、PK獲得のシーンは皆んなでジャンケン大会。揉めに揉めた結果、Rうやが見事にゴールしてくれました。
 全体的に前掛かりになり過ぎてしまいポジションの意識は薄れてしまったのは次回以降の課題でした。

 全体を通して守備面ではボールを取られたら取り返す。シュートを打たれてもブロックする。この辺りをしっかりやれたのでクリーンシートの達成は皆んな誇らしそうでした。

■対戦頂いたチームの皆様
 本日はありがとうございました。
 また対戦させていただけると幸いです。

■サポーターの皆様
 本日も熱い声援をありがとうございました。
 徐々に暑くなって来ましたので選手もサポーターの皆様も体調管理にはくれぐれもご注意下さいませ。

(S田コーチ、M橋コーチ)

【U-8】タートルリーグ


日時 4月14日(日)13:00-16:00

会場 高舟台小学校

形式 5人制/10-5-10分

遂にタートルリーグが開幕しました。
集合してから早くサッカーがやりたい子供たち。
みんなキラキラしてました。

アップは自分たちでやっていいよって言ったらみんなでおにごっこが始まりました・・・笑
みんなで考えたんだから、これはこれでいいか。と思いながら、試合に挑みました。

1試合目 
VS鶴見東FC ︎2-1
Rヤ、Aオ

2試合目 
VSアローズSC ︎7-0
Yう×2 、Rヤ 、Kナタ×2、 Sウト、 Aオ

1試合目は開始早々に失点…。
問題ない。まだ試合は始まったばかり。
前半のうちにRヤのゴールで同点。
後半組は逆転する気マンマン。
Aオがおしゃれなアウトで逆転。
チャンスはいっぱいありましたが、中々得点になりませんでしたねー。

2試合目
前半から3点、後半も勢いに乗って4点。
みんな良いプレーでした。
楽しいサッカーの中にちょっとだけ頭を使うように仕込んでいきます。

今日、選手に伝えたのは1つの事を少しだけ。
ボールを持ったとき、当然相手がプレスにくる。
目の前に進む道がないとき、どうやって違う道を選択するのか。

すぐにはできるはずがないので、このリーグ戦を通して伝えていきます。

対戦いただきました鶴見東FC、アローズSCの皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

今日はどうだった? 聞いてあげていっぱい褒めてあげてください。

(S木コーチ)

【U-8】足柄FCさん 他、交流戦

足柄FCさんにお招き頂き、交流戦に行ってきました。

■日時:2024年4月13日(土)11:00~14:00
■会場:中井中央公園多目的グランド
■形式:8人制、3ピリオド制(10分-2分-10分-2分-10分)

■試合結果 (下段は得点者、カッコ内はアシスト)
 ①太尾FC 1-5 FC中原
  Aし
 ②太尾FC 2-7 足柄FC
  Hた、Sろう
 ③太尾FC 7-1 湘南ルベント 
  Sろう、Aし×2、Kせい×3、Aと
 ④太尾FC 6-2 TADOなかよし
  Sろう×2、Hた、Aと、Rな、Eすけ

 2勝2敗
————
全面美しい天然芝コートでの交流戦。14人のメンバーで、3ピリオドで1試合30分を4試合、やり切りました。

初戦のFC中原戦、ボールへ寄せるスピード、パススピード、共に相手の方が速く、自由にやらせてくれない。サイドをえぐられ、センタリングでマークがずれ、失点。日頃の練習からこの強度で鍛えていく必要を強く感じたゲームでした。

2試合目の足柄FC。相手チームは運動量が豊富でしたね。広いピッチをものともせず、全速力で長い距離を走る足柄FCさんに走り負けました。

3,4試合目、フォーメーションを変えて、中盤の人数を増やすことで、セカンドボールを奪いやすい形に変えてみました。中盤でボールを繋いでからの逆サイドへの展開と相手チームのディフェンダーの裏を狙ったパスが通るようになり、得点を生み出すことができました。

更に、各選手が局面で見せる個人技からの得点も非常に良かったです。一人ひとりの特長をピッチ上でフルに活かせるよう導いていきます。

来月から始まる市大会に向けて、選手たちも多くの気づきがあったようです。

(T口コーチ)
————
足柄FC、対戦チームのみなさま
本日は貴重な機会をありがとうございました。また今後ともよろしくお願い致します。

サポーターの皆様
本日も熱いご声援をありがとうございました。
風邪がまた流行っているようです。選手たちが試合で全力で走り回れるよう、引き続き体調管理をよろしくお願いします。

【U-8】青葉FC、FCカルパ トレーニングマッチ

青葉FCさんにお招き頂き、トレーニングマッチに行ってきました。

■日時:2024年4月7日(日)13:00~15:00
■会場:新横浜公園第二運動広場
■形式:8人制、15分×4本

■試合結果 (下段は得点者、カッコ内はアシスト)
 ①太尾FC 4-0 FCカルパ
  Sろう×3、Aし
 ②太尾FC 0-0 青葉FC
  得点者なし
 ③太尾FC 4-0 FCカルパ 
  Yだい×2(Aし×1)、Aと×2
 ④太尾FC 0-1 青葉FC
  得点者なし

 2勝1敗1分
————
2年生、U8 に進級して初めてのトレーニングマッチ。2年生にとっては広い新横浜公園第二運動広場での試合。8人制で、メンバー8人の参加。一人も交代できない。参加メンバーで最後まで走り切ることを伝えてピッチに送り出しました。

片方のサイドに選手が集まった時、ボールを横に動かし、中盤の選手を通じて、逆サイドの選手にボールを出す、サイドチェンジにも果敢にチャレンジする姿を見ることが出来ました。

パスやスローインでボールを味方選手から受ける時、自分の周囲の状況は見えているかな?ボールをもらってからどっちに運ぶか、パスを出すかを考えていてはどうしても相手選手が寄せてきて最後は苦し紛れなプレーになってしまう。常に周囲はどうなっているか、誰が空いているのかを確認しながらプレーをしてみよう。

4本目は普段と違うポジションにチャレンジしたね。みんなまだポジションを固定せず、色々なポジションをやってみよう。多くの選手が暑さでバテてしまっていたけど、これから始まる公式戦はその一瞬一瞬が常に真剣勝負になります。自分たちがしんどい時は相手チームもしんどい。苦しい時に仲間に声をかけてどれだけ戦えるか。みんなの頑張りに期待しています。

(T口コーチ)
————
青葉FC、FCカルパのみなさま
本日は貴重な機会をいただきありがとうございました。また今後ともよろしくお願い致します。

サポーターの皆様
熱いご声援をありがとうございました。気温が急激に高くなってきています。水筒の量、足りていますか?

多めの水分を持たせてあげるようにお願いします。
引き続き選手たちのサポートをよろしくお願いします。

【U-7】TRM PALAVRA FCさん、他

PALAVRA FCさんからお誘いいただき、U7の9名で参加してきました。

 ■日時 2月18日(日)9:00-12:30

 ■会場 磯野台グラウンド

 ■形式 8人制(GKあり)12分/本

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 ■試合結果 

 1試合目 太尾 2-0 FCレガーレ     得点:Kた×2

 2試合目 太尾 3-0 PALAVRA FC 得点:Aし、Mと、Sく 

 3試合目 太尾 0-2 大森FC

 4試合目 太尾 4-0 FCレガーレ     得点:Sた、Mき×2、Kた

 5試合目 太尾 2-0 PALAVRA FC 得点:Sた×2 

 6試合目 太尾 2-0 大森FC       得点:Kた、Hた

 5勝1敗

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 ■試合レポート

 前日の港北区大会では、全体的に元気がなかったので、今日は”元気に試合に臨む事”、そして”ゴールを決めた時はチームみんなで喜ぶ事”を約束し、試合に送り出しました。

 細かな指示は特に出さず、チャレンジをとにかく褒めていたところ、自然と新たなチャレンジをしてくれるようになり、新たな才能がどんどん開花していきました。

 また得点を重ねるにつれ、”ゴールの喜びをともに分かち合いたい”という気持ちが強くなり、選手の調子も上がっていきました。 こうなると最近苦手としていた、セカンドボールや球際の競り合いにもしっかり対応していました。

 今日は全員がいろんなチャレンジをしており、MVPを選べないくらい輝いていました。

 やっぱりサッカーは笑ってやるのが一番だね!!次の試合も笑顔でボールを追いかけられるようにがんばりましょう!!

 ■PALAVRA FCの皆様、対戦頂いたチームの皆様

 本日はありがとうございました。今後も当クラブとの交流をよろしくお願いいたします。

 ■サポーターの皆様

  本日も熱いご声援ありがとうございました。引き続き選手のサポートをお願いいたします。

 (S田コーチ)

【U-7】港北区交流戦 

港北区U7交流戦 

■日時 2月17日(土)12:30-16:00 

■会場 三ツ池公園

■形式 6人制(GKあり)、7分ハーフ

 ————————————

■試合結果 チーム1(Wコーチチーム)

 1試合目 VS 菊名SC   3-2 得点:Aと、Aし、Hき

 2試合目 VS 城郷SC   1-0 得点:Aと

 3試合目 VS 大豆戸FC1 1-1 得点:Aし

 4試合目 VS 横浜北YMCA  8-0 得点:Aし、Hき、Sろう×2、Aと×3、Aお 

結果:Aブロック 2位(3勝1分)

■試合結果 チーム2(Iコーチチーム)

 1試合目 VS 大豆戸FC2  1-3 得点:Kなた

 2試合目 VS 横浜SCつばさ2 7-0  得点:Kせい×3、Yだい×3、Kなた

 3試合目 VS 篠原つばめSC2 9-0  得点:Sた×2、Kなた×2、Hなた、

                        Kたろう、Mつき×2、Yだい 

結果:Cブロック 2位(2勝1敗)

 4試合目(フレンドリー)  VS 大豆戸FC2  4-1 得点:Yだい×3、Kせい

 ———————————— 

■試合レポート チーム1(Wコーチチーム)

今日は同じ港北区を拠点とするチーム同士の交流戦ということもあり、「相手チームに友達がいるんだ〜」という選手たちの声を聞くことが出来ました。 試合の合間に別のユニフォームを着た仲間とボールを蹴っている姿が見られ、サッカーというスポーツの良さを改めて感じられた1日でした。

 さて、一方の試合の方はというと、全体的に元気がない状態でスタートしました。

 いつもよりボールへのアプローチが遅く、足が止まってる選手が多かった印象です。

それでも初戦の菊名SCとの試合は点の取り合いのシーソーゲームで、なんとか終了間際の得点で3-2の勝利。

 2試合目の城郷SCとの試合も拮抗した内容で、Aとの直接フリーキックの1点を守りきって1-0の辛勝。

 3試合目の大豆戸FCとの試合から、段々と相手よりも早くボールに触れるようになってきました。 攻められる時間も多かったですが、粘りの戦いでなんとか1-1の引き分け。

 4試合目の横浜北YMCA戦では、「自分が得点したい!」という気持ちが皆強く出てしまい、簡単にシュートを決められるシーンでも力んで外してしまう選手が何人か見受けられました。 結果的に8-0というスコアでしたが、もう少し落ち着いてプレー出来たかなと思います。 嬉しかったのは、Aおがついに太尾FC初ゴールを決めたこと! この調子で沢山ゴールを決められると良いね! 得失点差により、惜しくも2位という結果でしたが、元気のない割には最後まで粘り強く戦えた選手たちを大いに評価してあげたいです。

 (W辺コーチ)

 ———————————— 

 ■試合レポート チーム2(Iコーチチーム)

 相手よりもボールを早く触り、チャンスがあればゴールをどんどん狙っていくことを伝え、試合に送り出しました。

 1試合目では、拮抗した試合内容でしたが、ゴールを決めきる力と相手チームへのマーク不足から1-3という結果になりました。また、攻撃時に逆サイド展開するようなプレーが少なく単調な攻撃が多く見受けられました。 試合後に選手となぜ負けてしまったのか話し合い、「選手同士の声かけ」や「逆サイドを意識した攻撃」ができなかったと意見がまとまりました。

   2、3試合目ではこれらの反省を踏まえ、試合に臨みました。最終ラインから逆サイドへの展開、サイドからのドリブルとパス、そしてゴール前の選手がゴールを決めきるような場面が数多くありました。特にYだいの他メンバーへの指示や声掛けは、チームメンバーの動きや雰囲気を良くしていたと感じました。 残念ながら2位という結果でしたが、チームメンバーと試合を振り返り、勝利を勝ち取ったことを称賛したいと思います!

 (M月コーチ)

 ———————————— 

 ■対戦頂いたチームの皆様

 本日はありがとうございました。 またTRMなどで対戦させていただけると幸いです。

 ■サポーターの皆様

 本日も熱い声援をありがとうございました。U8に向かっていく選手たちの成長を応援して頂けますよう、これからも宜しくお願い致します。

【U-7】EMSCさんとTRM

EMSCさんにお招き頂き、トレーニングマッチを行いました。
■日時:2024年2月10日(日)13:00~16:00
■会場:青木小学校
■形式:8人制、10分×10本、チーム1、2交互回し

■試合結果(チーム1)
 ①太尾FC 3-0 EMSC 得点:OG、Kた、Hき
 ③太尾FC 3-0 EMSC 得点:Kや×2、Rな
 ⑤太尾FC 2-0 EMSC 得点:Hき、Sと

 ⑦太尾FC 2-0 EMSC 得点:Sろう、Kや
 ⑨太尾FC 5-0 EMSC 得点:Sろう×3、Hき
————
チーム1では相手選手よりも早くボールを触り、マイボールにするためにどこにボールが出そうか、常に予測しながら走ることを伝え、試合に送りだしました。
ポジションも固定することなく、試合毎にオフェンス/ディフェンス、色々なポジションにチャレンジしました。
時折見せるダブルタッチで相手選手をかわす、山になっているサイドから空いている逆サイドにパスを出すなど、日頃の練習の成果をトレーニングマッチで出すことが出来ました。
次に拘ってほしいのは、ボールが来る前とドリブルの時に顔を上げて周囲を確認しながらプレイをすること。ボールが来たら、どっちにドリブルするか、誰が空いているかなど、ボールが来る前に周りを見ておく。ボールが来てから考えているとどうしても視野が狭くなり、狭いサイドでプレイしがちになる。日頃の練習から意識をして取り組んでいきたい。
少し気になったのはシュート。自分のファーストタッチの時に蹴りやすい場所にボールを置いているか。ペナルティーエリア内でシュート出来る時にシュートを選ばない場面が結構ありました。遠慮することなく、シュートにチャレンジしてほしい。
Sと、初ゴールおめでとう!素晴らしいボレーシュートでした。

自分のシュートがゴールネットを揺らす感覚、うれしいよね~。

もっともっとゴールを狙うぞ。日頃の練習でやってきたことを試合のなかでどんどん試していこう。

(Tコーチ)

■試合結果(チーム2)

 ②太尾FC 4-0 EMSC  得点:Sた、Hた×3

 ④太尾FC 2-0 EMSC  得点:Eけ、Aし 

 ⑥太尾FC 4-0 EMSC  得点:Yう、Sた、Kい×2

 ⑧太尾FC 5-0 EMSC  得点:Mき、Yい×4

 ⓾太尾FC 7-0 EMSC  得点:Aし、Aと×3、Hた×2、Yい

 ————

 【チーム2】

 今日はいつものお約束は当然やるとして、ロケットパスを使った速攻にチャレンジしようと伝え試合に送りだしました。

 1試合目はなれ親しんだポジションで試合をして、ある程度ロケットパスもでき、ワンサイドゲームで進める事ができました。そのため監督からオフザボールの動きを教えてもらい、2試合目からはさらに新たなチャレンジをすることにしました。ただ、ここは1年生、ゴールが決められるのであれば自分でゴールを決めたい。。。なかなかサイドを使う攻撃はできず、強引にドリブル突破を狙う展開に、、、

 4試合目終了後再度MTG。 確かに今日は優勢に試合を進める事ができたかもしれない、でもこの戦い方で、さらに強いチームと戦ったらどうなるか?と聞くと ”負けてしまう”、”ゴールが奪えない”と答えが返ってきました。1年生だからゴールを決めてヒーローになりたい気持ちはよくわかる。でも強い相手に勝つために、今までできなかった攻撃をチャレンジする方が、もっと大切なのではないか? この試合は、勝ち負けよりも、チャレンジしている姿を見たい。 と伝え最後の試合に送り出しました。その結果、自分よがりのプレーは減り、オフザボールを意識したサイド攻撃やロケットパスが見られ、相手を崩すようなプレーが多く生まれました。

 選手たちも”仲間とゴールを目指す”という点で、手ごたえのある攻撃ができたのではないでしょうか? この攻撃を成熟させていけば、強豪チーム相手でも十分戦えると思います。特にYいはゴールを量産し、絶好調にもかかわらず、試合を組み立てるというチャレンジを選んだのは、本当に強くなりたいんだなぁと感じました。 自分がヒーローになるということから、”チームとして勝ちたい”ということを考えられるようになり、選手たちの成長が感じられた一日となりました。

(Sコーチ) 

————
EMSCのみなさま
本日は貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
また今後ともよろしくお願い致します。

サポーターの皆様
熱いご声援をありがとうございました。
試合を重ねる毎に選手たちの良い面が見え、成長が見えています。
引き続き選手たちのサポートをよろしくお願いします。

【U-7】さぎぬまSC招待杯3位

さぎぬまSCさんからお誘いいただき、さぎぬまSC招待杯に、U7の10名で参加してきました。

 ■日時 1月28日(土)8:00-12:00

 ■会場 丸子橋第3 グラウンド

 ■形式 8人制(GKあり)、10分/本

 ————————————

 ■試合結果 

 予選リーグ

   1試合目 VS さぎぬまSCグリーン 3-0  得点:Hき、Sた×2 

   2試合目 VS 高津FC       0-1

   3試合目 VS 野川キッカーズFC  4-0  得点:Aと、Sた×2、Yい 

 予選リーグ 1位(2勝1敗) 

 プレミア(決勝)リーグ

   1試合目 VS FC中原     0-1

   2試合目 VS しらとり台FC  0-1

   3試合目 VS 高津FC     2-0  得点:Hた×2

 プレミアリーグ 3位(1勝2敗)

 ————————————

 ■試合レポート

 本日は苦手な早朝の試合。

 眠さと寒さで初戦を落としがちのチームなので、いつもより早くアップをはじめ体をしっかり起こし、体を温めた上で試合に臨みました。

 試合前のお約束はいつもの3つ 

 ・球際の勝負に負けないこと

 ・相手よりいっぱい走ること

 ・意思をもってプレーすること

予選リーグ

1試合目は、慣れ親しんだポジションで、しっかりと集中していたこともあり、この日最高のゲームをすることが出来ました。特に2点目のHたが右サイドでタッチラインギリギリの所で、Sたに折り返し決めたゴールは、とても綺麗なゴールで感動しました。

2試合目は、向かい風で攻めるサイドの影響か、なかなか前に進めませんでした。時折ゴールに迫るもののシュートが弱く風に跳ね返されてしまう事もしばしば、、、そして相手チームのパントキックが風に乗ってそのままゴールに吸い込まれてしまいました。

3試合目は、気持ちを切り替え試合に臨み、しっかりと勝ち切ることが出来ました。

プレミアリーグ

何とかプレミアリーグに駒を進めることができ、”優勝”の2文字が見えてきました。

1試合目、2試合目は、さらに風が強くなり、向かい風サイドで戦うことになりました。2試合とも流れてくるボールを必死にしのいでいましたが、風に乗ったボールの勢いを止めきれず、最後は失点してしまいました。ただし完全に崩されたというわけではなかったので、そこは評価できる試合でした。一方で、ゴールに迫ることは出来なかったので、力強く、速いドリブルをトレーニングしていく必要があると感じました。

最終戦は、追い風サイドを選ぶことができ、攻撃中心のゲームとなりました。 ワンサイドゲームになっていたのですが、まるでアジアカップを見ている様で、相手の守備固めに対し、なかなかゴールを決め切ることが出来ませんでした。残り3分で、ようやくゴールを決めることが出来、勝利を納めることが出来ました。ただし、改めてシュートの精度はトレーニングしていく必要がありそうです。

結果は3位

このカップ戦を通じ、ストロングポイントとウィークポイントが良くわかりました。

ベスト布陣で臨むとチームが成熟しているように見え、安定した試合が出来るようになっています。一方でその他のポジションに配置すると、強みのあるポジションの動きがしみついてしまい、前に出れなかったり、後ろに下がり過ぎてしまったりフォーメーションを組んだもののワイドな攻撃はできませんでした。

またしっかりと決め切る為のスキルや局面を打開するためのアイディアをもっともっとつけていく必要があると感じました。

とはいえ、難しい環境かつ苦手な早朝ゲームで勝ち取った3位 

よく頑張ったと思いますし、今後につながるカップ戦となりました。

■さぎぬまSCの皆様、対戦頂いたチームの皆様 

本日はありがとうございました。またTRMなどで対戦させていただけると幸いです。

■サポーターの皆様

本日もいろんなドラマがありましたね。希望するポジションが出来きず泣き出してしまったり、体調不良になってしまったり、、、それでも最後まで戦い抜いた選手をぜひ褒めてあげてください。そして引き続き選手のサポートをお願いいたします。

 (S田コーチ)

【U-7】リバーカップ プリンスリーグ

1月7日に行われたリバーカップ予選リーグの結果(2位)を受けて2位パートのプリンスリーグにU7の10名で参加してきました。

 ■日時 1月28日(土)9:00-11:00

 ■会場 川崎市立古川小学校

 ■形式 8人制(GKあり)、15分/本 

 ————————————

 ■試合結果

  1試合目 VS かじがやFC  1-1  得点:Mと

  2試合目 VS 駒林SC    1-0  得点:Kたろう

  3試合目 VS リバーFCホワイト 0-3

   順位決定戦(PK戦) VS かじがやFC 2-3

 ※かじがやFCと同率2位だった為、PKにて順位決定戦を行いました。

 結果:プリンスリーグ 3位(1勝1分1敗) 

 ————————————

 ■試合レポート

 この日の現地は風もなく気温も暖かく、非常にコンディションが良い中で大会が行われました。 試合前のアップではとにかく走り、体をよく温めてから試合に臨み、選手たちには「1月の練習で学んだことを試合で発揮しよう!」と声を掛けて送り出しました。

 「相手に走り負けないこと」「球際での勝負に負けないこと」「ボールを取られたら取り返すこと」

 【1試合目 VSかじがやFC】

 試合開始時から相手へのアプローチが出来ていて、良いゲームをしていました。

 先取点を取られるものの、諦めずにボールを1歩でもゴールに近付けることを心掛けていた選手たち。

 Aおの抜け出しからチャンスを作り、キーパーのクリアミスを見逃さなかったMとがボレーシュートを決めて同点。

 他にも、Rなのドリブルからチャンスを作ったり等、見せ場が随所にありました。

またキーパーとして出場したKやが何度もジャンボキックを成功させていたのが見事でした。

 追加点こそ奪えませんでしたが、貴重な勝ち点1を獲得。

 【2試合目 VS駒林SC】

 初戦に引き続き、全体的にボールを奪いに行く姿勢が感じられ、特に中盤のAしのボール奪取がとても効果的でした。

 ゴールキックからパスを繋ぐ意識も感じられ、Fか、Rほのショートパス精度が上がっていたのが素晴らしかったです。

 Rやも中盤から良いパスを狙っていて、通れば面白いシーンがありました。

 両者共に拮抗した内容の試合展開でしたが、最後の最後でKろうが値千金の決勝ゴールを決めて、初勝利! Kろうはゴールだけでなく、相手に対しての積極的なディフェンスが何度も出来ていました。

 キーパーとして出場したKたに何度かピンチを救ってもらい、無失点で乗り切れたのは大きかったです。

 【3試合目 VSリバーFCホワイト】

 この試合に勝てたら優勝という一戦。 格上の相手でしたが、とにかく相手に自由にプレーさせないことをモットーに試合に臨みました。

 選手たちは皆よく走り、よく守っていて、少ないチャンスでゴールを狙ってましたが、相手のコンビネーションから失点を重ねてしまいます。

 最後まで全員でゴールを狙い続けましたが、試合は0-3の完敗。

 終盤には「走り過ぎてもう走れない…」と言って交代した選手もいて、それだけ皆よく走ってました。 負けてはしまったものの、自分たちの力を全て出し切って戦いきった選手たちは、皆良い顔をしていました。

 1勝1分1敗で、結果はプリンスリーグ(2位パート)2位でしたが、かじがやFCと同率2位だった為、最後はかじがやFCとのPK戦の末、惜しくも敗れ3位という最終結果に終わりました。

 選手、サポーター、コーチ陣も大いに盛り上がり、みんな笑顔で大会を終えることが出来ました。 選手たちは練習の時以上によく走り、よく守り、球際でもガツガツ行ってました。

 皆で勝ち取った3位の盾と賞状。 胸を張って良いと思われる内容だったと思います。

 ■リバーFCの皆様、対戦頂いたチームの皆様

 予選リーグも含めありがとうございました。 またTRMなどで対戦させていただけると幸いです。

 ■サポーターの皆様

 チーム一丸となって戦えた大会だったと思います。 どの試合も見ていて面白かったですね! 印象的だったのは、最後の整列の際に選手全員が「リバーカップ楽しかった!」と口を揃えて言ってくれたこと。 この年代の子供たちに必要なことは、何よりもサッカーを楽しむことだと思っています。 どのスポーツも同様ですが、楽しまなければサッカーは上手くなりません。 当然個人差はありますが、その子に合わせたサッカーの楽しさを尊重し、これからもサポートして頂ければ幸いです。

(W辺コーチ)

【U-7】東住吉SC交流戦レポート

東住吉SCさんをお招きして、交流戦を行いました。

■日時:2024年1月7日(日)9:00~11:00
■会場:太尾小学校
■形式:1~6本目 7人制、12分(ハーフコート)

     7本目 8人制、10分ハーフ× 1本(フルコート)

■試合結果
【ハーフコート】
・1本目 太尾FC① 0-5 
・2本目 太尾FC② 0-0 
・3本目 太尾FC① 0-5 
・4本目 太尾FC② 0-2 
・5本目 太尾FC① 0-1 
・6本目 太尾FC② 1-2 得点:Kなた
【フルコート】
・7本目 太尾FC 0-3 東住吉SC

 0勝6敗1分
————
2024年初陣なので、幸先のいい結果を残したかったですが、悔しい結果となりました。
試合が始まる前に、「球際に負けないこと、走り負けないこと」を伝えて、試合に挑みましたが、寒さと風の影響、そして正月明けの体のなまりがとれていないせいか、覇気が感じられず、全然動けていない選手ばかりでした。
1試合目は完敗し、2試合目もずるずるとやられ、同じスコアで完敗。
1試合目、2試合目は、太尾FCがやりたいことを相手が全て行っており、ワンサイドゲームになってしまいました。
3試合目は、0−1と負けてしまいましたが、1、2試合目と比較して動けていたのかなぁと感じました。
数ヶ月経過したら、2年生になり、公式戦もはじまります。
残りの数ヶ月を大切にし、個々の力とチームワークを強化していきましょう。
選手たちお疲れ様でした。
(太尾FC①担当:Iコーチ)
————
今日はとても風が強かったこともあり、寒さに凍えていた選手たち。
相手に走り負けないこと、球際で負けないこと、意図のあるドリブルとパスをモットーに試合に臨みましたが、皆寒さにより体が固く、試合に対するモチベーションが上がらない状態が長く続いてました。
とは言え、条件は相手も同じ。
最初の試合こそスコアレスドローで健闘したものの、2試合目は0-2の完敗。
相手の個の力に圧倒され、まともにシュートすら打つことが出来ませんでした。
3試合目でようやく体が温まってきたのか、全体的にエンジンがかかり始め、Kたが今回のTRM初めてのゴールを決めてチームのムードが上がり、ようやく要所要所で選手たちの良いところが見られました。
3試合目は結果的に1-2の惜敗でしたが、強い相手に体を張った守りをする選手も多く見られ、攻める姿勢も感じられた試合でした。
強い相手から学んだことも多く、今後の練習で個人技術のレベルアップと味方との連携強化を図れたらと思います。
(太尾FC②担当:Wコーチ)
————
新年、非常に悔しい始まりとなりました。
川崎屈指の強豪はみんなよりボールに寄せるスピードが速く、ゴールに向かう意識も強かったね。
試合の時間帯、強風で砂が巻き上げられても、サッカーの試合は止まりません。寒い、風強いは相手チームも同じ状況。
気持ちで負けてしまっているところがあったかな。
相手選手が速く寄せてくると、焦って適当に蹴ってしまい、ボールを奪われる。
最初の3歩、相手選手の動きが速く、ルーズボールの多くが相手チームが最初に触ることになり、攻められる時間帯が非常に多かったね。
所々、良いパスが見られ、相手ゴールに迫った点、シュートまでもっていけたところは練習の成果かと思います。
(フルコートマッチ担当:Tコーチ)
————
東住吉SCのみなさま
本日はありがとうございました。また今後ともよろしくお願い致します。

サポーターの皆様
寒く、強風が吹き荒れる中のご声援、ありがとうございました。
このところ寒暖差が激しく、厚着を嫌がる選手も多いかと思いますが、交流戦は基本的に暖かい服装のご準備をお願いします。
引き続き選手たちのサポートをよろしくお願いします。